経済産業省よりマイナンバーカードの取得と利活用について周知依頼がございました。
企業にとっては、マイナンバーカードの健康保険証利用により、健康保険に係る事務コスト縮減につながることが期待されます。
また従業員にとっても各種証明書のコンビニでの取得やe-Taxによる確定申告等での利用、さらに今後、運転免許証との一体化も検討されている等のメリットがあげられます。
会員の皆様におかれましては、下記資料もご覧のうえ、マイナンバーカードの取得と利活用をご検討いただけますと幸いに存じます。

・チラシ「メリットいっぱいマイナンバーカード」(PDF)
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/meritippai.pdf

・説明動画「メリットいっぱいマイナンバーカード」
https://www.cao.go.jp/bangouseido/link/prmovie33.html

・説明動画「マイナちゃん・平井大臣がマイナンバーカードについて解説してみた」
https://www.cao.go.jp/bangouseido/link/prmovie34.html

・ポスター「これからは手放せない!マイナンバーカード」(PDF)
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/meritippai.pdf

・リーフレット「持ち歩いても大丈夫!マイナンバーカードの安全性」(PDF)
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/leaf2019_security.pdf

・リーフレット「つくってみよう!マイナンバーカード」(PDF)
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/leaf2019_security.pdf

・リーフレット「利用申込受付開始!マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!」(PDF)
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/leaf2020_hokensho_moshikomi.pdf

・リーフレット「2021年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として使えるようになります!」(PDF)
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/leaf2019_hokensho3.pdf

・リーフレット「マイナンバーカードで上限5000円分のマイナポイントがもらえる!」(PDF)
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/leaf_mynapoint_20201020_a4.pdf

・リーフレット「つかってみよう!マイナポータル」(PDF)
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/leaf_mynaportal_20201106_a4.pdf