お知らせ

2020 4月の記事

経産省が最大200万円の「持続化給付金」の申請方法を公開しました

経済産業省では、新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した法人や個人事業者を対象とした「持続化給付金」の申請領等を速報版として4月27日に公開しました。 持続化給付金は、売上が前年同月比で50%以上減少している法 …

詳しく見る

厚生労働省の雇用調整助成金制度と新型コロナウイルス感染症に関連した特例措置について

雇用調整助成金は、経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業手当に要した費用を助成する制度です。 新型コロナウィルス感染症により影響を受ける事業主を支援するため、4月1日~6月 …

詳しく見る

(独)中小企業基盤整備機構による、全国の相談窓口・補助金・助成金情報集約ページのご紹介

新型コロナウイルスによる経済打撃の影響を軽減すべく、政府や自治体からさまざまな支援策が発表されています。 独立行政法人中小企業基盤整備機構では、各所に分散されている相談窓口・補助金・助成金などの支援制度に関する情報を取り …

詳しく見る

各都道府県・自治体による新型コロナウイルス感染症拡大防止のための休業協力金について

4月17日に政府により緊急事態宣言が全国に発令されたことに伴い、施設の使用停止や営業時間の短縮に全面的に協力いただける事業者に対し、協力金の支給を行っている都道府県・自治体がございますのでご紹介させていただきます。本情報 …

詳しく見る

政府発表「緊急事態宣言」の拡大および日本エステティック機構による要請文について

政府は、4月16日木曜日付にて「緊急事態宣言」を全国に拡大することを発表いたしました。 13都道府県が重点的に感染拡大防止の取り組みを進めていく必要があり、「特定警戒都道府県」と位置づけられました。 「特定警戒都道府県」 …

詳しく見る

東京都による「感染拡大防止協力金」が発表されました。

東京都は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、都の要請や協力依頼に応じて、施設の使用停止に全面的に協力する中小の事業者に対し、協力金を支給すると発表しました。緊急事態措置期間中(令和2年4月11日から5月6日まで)に休 …

詳しく見る

政府より経済対策の活用と卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請がありました

政府では、新型コロナウイルス感染症の影響により、経済全般にわたって甚大な影響をもたらしている状況に対し、事業規模108兆円の対策等を講じていく旨通達があり、下記の通りご紹介いたします。 会員のみなさまにおかれましては、こ …

詳しく見る

緊急事態宣言の発令にあたって

『緊急事態宣言の発令にあたって』 一般社団法人日本エステティック協会 理事長 久米 健市 世界の国々において、信じられない数の新型コロナウイルス感染が発生し、毎日、多くの命が失われています。日本においても、「緊急事態宣言 …

詳しく見る

日本エステティック機構による「政府発表『緊急事態宣言』に対するご協力のお願い」について

日本エステティック機構より「政府発表『緊急事態宣言』に対するご協力のお願い」が配信されましたので下記の通りお知らせ申し上げます。 http://esthe-npo.lekumo.biz/ 2020 年 4 月 7 日付に …

詳しく見る

政府より卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請がありました

政府では就職・採用活動の円滑な実施及び学生が学業に専念できる環境の確保のため、「2021 年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請事項」を取りまとめました。 要請事項は 1.就職・採用活動の日程 2.学事日程等 …

詳しく見る

月別